2018.06.28
今日のAZS!#1

社員同士で感謝や賞賛の気持ちを送り合うことができる【AZS!(あざす!)】
実際に送ったメンバー&もらったメンバーに聞いてみました!
※AZS!導入の目的、文化が生まれた背景はコチラ

[送った人Profile] 中原 (左)
コンシューマ向けサービスの運営者としてD2Cにジョイン。D2C Rの立ち上げに際し、メディア運営者として参画の後、運用、プランナーを経てオペレーションチームを立ち上げ。家族大好き撮り鉄。

[もらった人Profile] 宮沢 (右)
WEBや広告とは無縁の異業種からジョインし、D2C Rでは入稿やターゲティングなどの資料作成を担当。1人で不安なこともあったが、最近は人数も増えてきたのでチームワークを活かしながら仕事に取り組んでいる。

このAZS!の背景を教えてください

[送った人]
オペレーションチームは、チームの特性上
他の部署から仕事を依頼されて対応するので、いわゆる『受け仕事』が多くを占めます。
そうなると、惰性で進めてしまうことや、
誤った依頼をそのまま進めてしまう可能性が高くなります。

このAZS!は、運用媒体に広告クリエイティブを入稿する業務に関するものなのですが、
依頼をただこなすだけではなく、色々なところに気を配り
主体的に取り組んでいることへの感謝を伝えたものになっています。

簡単に見えて、なかなか後工程だとできないことだと思っています。

このAZS!をもらってどう思いましたか?

[もらった人]
このAZS!を頂いたときは本当に胸が熱くなるくらい嬉しかったです!
作業的なお仕事だと、できて当たり前な所もあると思うので
このように評価して頂きとても光栄です。

普段は入稿作業、資料作成をしています。
入稿作業は単純的な作業ですが、1つ間違えれば事故に繋がってしまいます。
また、大量の入稿になるとそのリスクも増加してしまう為、細心の注意を払っています。
そして<営業・プランナー⇒運用⇒入稿>とフロー上、
一番川下に位置で作業しているため入稿内容に誤りがないかもできるだけ確認しています。

AZS!、ぶっちゃけどうですか?

[送った人]
他の人や部署がどんなことをしているのかが、よく分かるようになりました。
あの人こんな動きをしているのかとか、新卒の子の成長を知ったり、
今まで見えなかった部分が見えてきますね。

改善点はあまり思い浮かびませんが、
1日に投稿されるAZS!の数がとても多いので
ついつい仕事を忘れて読みすぎてしまう時があります。
あと、相手に直接ありがとうを言うことも忘れないようにしています

[もらった人]
言葉で伝えられるのも嬉しいですが
いつも当然のようにしていることでも、改めて活字におこして伝えられることで
より相手の想いが伝わる気がしますし、嬉しさも増します!
全部スクショで保存したいくらいです!

D2C Rってどんな会社だと思いますか?

[送った人]
とにかく元気な人が多くて、皆さん人間力が高いです。
困っている人を周りが助けて、お互いを高めていける良い組織だなって思っています。

[もらった人]
若くてエネルギッシュで社員同士の仲が非常にいい会社だなと思います。
『会社に行きたい』と思う会社は初めてです。

 

AZS!:
日々の身近な人への感謝や賞賛の気持ちをポイントに変え、気軽に社員同士で送り合うことができる。チームを超えたコミュニケーションの活性化を図っている。
※AZS!導入の目的、文化が生まれた背景はコチラ

プロフィール画像
川向 真未

広報チーム。デジタルマーケティング情報を発信する『CANVAS』の運営&編集長。中の人としてTwitterはじめました(@canvas_d2cr)。テキストは標準語ですがしゃべると関西弁。社内のイベント企画&運営はついつい気合いが入るタイプ。社内報『R‐ibrary』で発信できるネタをいつも探しています。

  PREVIOUS
  NEXT
PAGE TOP